ご訪問いただき、ありがとうございます。 本年もよろしくお願いします!

時代遅れの日本車、中国市場で値下げ競争に耐えきれず退場の危機wwwwwwww日産は工場閉鎖w [271912485]

1 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2024/06/23(日) 09:09:26.67 ID:zzJ029e30.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本車、中国で値下げ競争耐えきれず 日産は工場閉鎖
2024年6月22日 2:00 [会員限定記事]

【広州=田辺静】日産自動車が中国で工場を閉鎖し、同国の生産能力を1割減らす。ホンダも人員削減に踏み切っており、中国で日本車の合理化ドミノが広がってきた。現地勢の低価格攻勢に押され、日本車の販売台数はピークだった2020年から2割落ち込む。現地勢は値下げを強化しており、劣勢の日本車各社はさらなる構造改革を迫られる恐れがある。

21日に閉鎖した常州工場(中国江蘇省)は日産が中国で抱える8工場のうち最…

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM218T60R20C24A6000000/

今度は車も失うのか…

98 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]:2024/06/23(日) 11:01:40.93 ID:wbOGOOrs0.net

とっくにアメリカ中国から撤退してるスズキ

86 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/06/23(日) 10:47:50.23 ID:pqecgb6m0.net

理由付けて撤退 賢いわ日産

76 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [TW]:2024/06/23(日) 10:35:22.03 ID:ZnK+nlA/0.net

>>69
バッテリーが高いから
爆発しないようなバッテリーを作れば車両価格の半分近くがバッテリー代になっちゃうから安くならん

103 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/06/23(日) 11:11:51.04 ID:Ow7aX5jp0.net

不正問題もすっかり静かになったな

28 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/06/23(日) 09:29:28.89 ID:wFp68oMu0.net

逃げるが勝ち

132 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 12:16:27.80 ID:m2ourXSj0.net

>>124
また全力で破滅に向かうのか

115 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/06/23(日) 11:42:36.84 ID:nGp1dFwB0.net

>>107
WLTCは実は各国共通でないんだよね
十分に高い数値で超えてるかも そもそも熱交換で上回っているし

26 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/06/23(日) 09:28:57.94 ID:uYgsKY2e0.net

よく潰れないでいるよ日産
日本じゃ支えられまくりだからな

57 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/06/23(日) 10:01:21.78 ID:enAQuECO0.net

馬鹿とシナチョンは時代に捨てられたEVで十分

42 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/06/23(日) 09:41:57.80 ID:54vjPxdE0.net

日本車と日本軍って似てるよね

107 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES]:2024/06/23(日) 11:22:11.96 ID:QNGOQ+RY0.net

中国車の燃費基準値nedcはjc08以下の実燃費と剥離した基準値だぞ、リッター34kmはwltc換算だと26kmでハイブリッドとしては平凡すぎる燃費ね

6 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]:2024/06/23(日) 09:13:35.78 ID:IUKvS4LV0.net

むしろ外資撤退しまくってる中、日本すらも撤退という中国終了のニュースじゃん

73 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [NO]:2024/06/23(日) 10:32:41.47 ID:1f3HrEuw0.net

>>69
世界一安いEV普及ささせてるけど
日産サクラ

138 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 12:25:23.41 ID:Q312y3Y50.net

>>120
だね。
ちなみに日本の自動車会社はタイでも
リストラ開始してる。
恨むならEVを恨め

34 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/06/23(日) 09:36:48.58 ID:GRA7Ab120.net

最大65万円引き、1台売れば15万円の赤字…破滅的な値下げ合戦を突き進む中国EV市場の明日はどっちだ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/324703

173 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 22:05:37.96 ID:97SrNY/O0.net

>>170
失せろ

125 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 12:00:30.48 ID:nGp1dFwB0.net

>>117
いやこれは高いから
NEDCで3.1L/100kmと2.9L/100kmだし
熱交換効率も43と46%
平凡というのはちょっと日本車の贔屓がすぎるね

85 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/23(日) 10:46:06.41 ID:9TEQ/NRF0.net

>>69
季節の多い日本じゃ売れない。
充電規格が多くてEVインフラ作ると採算取れない。
環境云々は方便だからまぁ関係ない。
事故の時燃える危険性がまだ排除できない。
充電時間の問題も解決出来てない。
死ぬほどあるぞ。

111 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [AU]:2024/06/23(日) 11:33:14.38 ID:WS0xLwKf0.net

>>8
 ↑
いやバカにしてるけど、映画とかで良くあるだろ
こういうの
チャレンジとしては悪くないと思うし、ウルスに似てるとかいう顔面肥大のバカは脳が死んでると思う
ブリカスは取り敢えず気に入らないヤツを馬鹿にしとけば良いと言う風潮

127 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 12:05:21.34 ID:QNGOQ+RY0.net

まぁトヨタのハイブリッドには勝てんと思うよ、アレは異常