ご訪問いただき、ありがとうございます。 本年もよろしくお願いします!

女の「なんでもいい」はなんでもよくない [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 13:44:58.88 ID:VCN8xr+D0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
教科書に載せて! 男が理解できない「女心のアレコレ」
https://trilltrill.jp/articles/3653352

186 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]:2024/06/02(日) 09:09:07.15 ID:f/YDEqnC0.net

じゃサイゼで

69 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 14:47:55.98 ID:WFG5NaBH0.net

じゃあ3択な、で誘導する

78 ::2024/06/01(土) 15:11:45.55 ID:QplaUQEC0.net

なんでもいい=察しろ

81 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 15:17:18.78 ID:ybT1PNQ80.net

昭和じゃあるまいし
令和になってもジャップ女って成長しないなぁ

141 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 18:39:26.56 ID:Dmctq8x80.net

ここまで知能の幅と言行の研究データなし

128 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 17:10:38.50 ID:lFpw51QH0.net

晩ごはんなんにする?
  んー?なんでもいい
よしわかった俺が作る
  それだけは止めて!!!

60 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 14:31:03.03 ID:soOx5yDp0.net

ほんとこれはありすぎて困る
逆に夕飯何がいい?に何でもいいって言うとブチキレるし

175 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/06/02(日) 01:40:39.51 ID:nhtD9Lqg0.net

ならば、ゆで太郎で決まりだ
男に二言無し

85 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 15:20:47.96 ID:Fip1We0v0.net

お昼何食べに行く?→何でもいいよ

じゃあ中華行く?→脂っこいのは

じゃあ和食は?→昨日行った

じゃあ色々あるファミレスは?→行きたくない

じゃあインド料

68 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 14:44:46.60 ID:aMDxOUOW0.net

前に付き合ってた女がこれだった。トヨタの仕事してて本社近くに住んでたんだけど、
晩飯をどこで食うか、決めるのが大変だった。田舎にデートで使えるような店なんてそうそうねーよ!

177 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ]:2024/06/02(日) 02:02:34.23 ID:zyj7Bqc/0.net

わかるわかる
何でもいいって言うから適当にすると機嫌悪くなるんだよな

28 ::2024/06/01(土) 13:58:25.29 ID:73yZdE7f0.net

✕なんでもいい
◯考えるのが面倒だから、わたしの気に入るようなものをお前が提案しろ

127 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 17:05:14.37 ID:5FK7M4T30.net

知らんがな

91 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 15:35:58.74 ID:IAAOJXO60.net

どっちでもいいはオケのサイン

156 :dongri(東京都) [US]:2024/06/01(土) 20:13:26.90 ID:bFb4RCfQ0.net

ファストフードかサイゼリヤが多い

169 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 21:57:52.08 ID:zWSysk/f0.net

何を食べたいかなど聞かない
俺が食べたいものを食べる

63 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 14:34:23.26 ID:/oetqSdq0.net

>>62
お前以外の人との食事だよ
察しろよ

56 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 14:25:24.26 ID:3y9/szTq0.net

なんでもいいなんて言わせてるようじゃ、まだまだだなw
お互いの好物を把握できるまで仲良くならなきゃ

146 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 19:06:29.53 ID:P051QIpz0.net

>>144
この人のコミックエッセイはどれも凄いよ。怖い。

137 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 18:25:25.18 ID:0jRz8DxL0.net

>>135
Z世代だな。