ご訪問いただき、ありがとうございます。 本年もよろしくお願いします!

セクシー田中さん、小学館の調査報告公表「日テレが要望をスルーした結果」 [279771991]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 01:43:20.45 ID:AGe9LroU0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/tarako2.gif
日本テレビ系で昨年放送されたドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さんが亡くなったことを受け、原作漫画の出版元の小学館は3日、社内の特別調査委員会の報告書を公表した。芦原さんが同社を通じて要請した脚本修正などの意向を、同局側が「素直に受け入れなかったことが第一の問題」と指摘。今後は同社刊行物のドラマ化についてテレビ局との契約締結を「放送決定時には済ませるべきだ」と提言した。
ドラマは昨年10~12月に全10話を放送。9、10話は原作にはないオリジナルの内容で、芦原さん自身が脚本を担当した。降板した脚本家がSNSにその経緯などを投稿、芦原さんは自らの思いをブログなどにつづり、インターネット上で騒動となった。その後、芦原さんは栃木県内で死亡しているのが見つかった。
日本テレビが5月31日に公表した調査報告書では、「必ず漫画に忠実に」など芦原さんのドラマ化の条件について、小学館側は「はっきりとした要望」と伝えたが、日本テレビ側は提案程度と受け止め、双方の認識に 齟齬そご があったとしていた。
一方、小学館の報告書によると、同社は芦原さんが「作品の世界観を守るために細かな指示をする」作家のため、「原作に忠実で原作を大事にする脚本家でないと難しい」と日本テレビ側に伝えていた。実際に改変に対して芦原さんは、小学館を通じて同局側に理由も明示して修正を要請し続けていた。だが、その要請の伝達は「(同局から脚本家に)正確に行われなかったと思われる」としている。
最終的には芦原さんの意向に沿うドラマが完成したが、その過程で「何時間も何時間も修正に費やしてきて、限界はとっくの昔に超えていた」と小学館側に苦悩を伝えていた。
また報告書は、SNSをめぐり論争の矢面に立ってしまった作家や編集者が孤立しないよう「会社が 楯たて となっての情報発信」を検討することも求めた。
同ドラマに関しては放送前に原作利用許諾契約書は交わされていなかった。小学館はこの日、刊行作品の映像化についての指針を発表。「作家の意向を第一に尊重した文書を作成し、映像制作者側と協議、交渉する」とし、「作家の皆様が執筆、作画に集中できる環境をつくり、意向を十全に 汲く み取った映像化を目指していく」と表明した。

https://www.yomiuri.co.jp/culture/tv/20240603-OYT1T50167/

82 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/06/04(火) 03:37:50.56 ID:64Span2N0.net

知ってた

57 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 02:56:08.20 ID:EhIXd+/U0.net

TBSの弁護士というわかりやすいメディアムラ利害関係者がど真ん中にいるしなぁ…

175 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]:2024/06/04(火) 07:36:26.73 ID:Cu5ezcJu0.net

日テレがクソなのはそうだけど小学館も大概だろ

120 : 警備員[Lv.32](庭) [US]:2024/06/04(火) 06:30:18.08 ID:l8ffNiDu0.net

>>25
何がクソって最終話にクレジット載ってるから一切脚本書いてない脚本家に金が入って作者に脚本料入ってない疑惑があるらしいのよね……

75 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2024/06/04(火) 03:34:03.16 ID:E+QbUKvG0.net

青山剛昌や小学館はコナンのアニメやめますくらいのぶっ飛んだ対応を見せてみて欲しい

142 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 07:01:37.69 ID:ICRIy4LN0.net

今後確実に起こるであろう推しの子の2.5次元の話でアニメ視聴組に蒸し返される前に手を打ったんだろう

227 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/06/04(火) 08:40:47.82 ID:UIdZ+llk0.net

>>147
日テレじゃん

328 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 13:33:59.60 ID:FkuPsMU30.net

でもでも過労に追いやったのは小学館のせいもあるんだよね
原作者は個人事業主だろうし回避する事も可能だったはずなので
法的な責任問題となると微妙だけども(´・ャヨ・`)

382 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 21:02:46.15 ID:fW8wgIFE0.net

>>381
この脚本家は、これが全ての脚本家の尊厳に関わるとか言ってるんだよね。
名前載せる載せないでなんでそこまで言えるのか意味不明だけど。

266 : 警備員[Lv.11][新](東京都) [US]:2024/06/04(火) 09:59:07.12 ID:dc1SuthW0.net

>>262
色々言われてるから今回の件で漫画家が逃げ出してんじゃない?
流石に対策しないと駄目てっなったんだろ

97 : 警備員[Lv.12](庭) [IN]:2024/06/04(火) 04:50:20.92 ID:SZWJFL330.net

じゃ結果も出た事ですし、遺族が民事賠償訴訟する2ndシーズンをHulu独占オリジナルドキュメンタリーで

108 :名無しさん@涙目です。(茸) [ES]:2024/06/04(火) 05:29:43.34 ID:qIMe+Ioe0.net

ヤクザにっテロ

396 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 23:40:15.11 ID:7085wrLB0.net

相沢と山田を犯沢さんにしたコナン放送しないとな

229 :愛国者気取りで壷の手先を応援していたマヌケ 警備員[Lv.8](SB-Android) [FR]:2024/06/04(火) 08:42:51.79 ID:RX4vzEqn0.net

>>219
そらそうやろ

しかしこの難局により日テレはオリジナルで脚本を作らざるを得なくなり、結果として20年代後半から日テレオリジナルドラマ隆盛期を迎えたことは皮肉と言えよう

とか後世の歴史家に評されるかもだが

395 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]:2024/06/04(火) 23:10:57.41 ID:IpfThGsj0.net

もうコナン打ちきりでいいだろ

40 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 02:25:54.07 ID:ufSX4vN+0.net

>>36
やってめちゃめちゃになって原作とはなにか?いう話が日テレという民放のなにかとかいう話になるんだ
適当にゾンビドラマやって売れたしな
原作がそれで売れるのか?そもそも原作が売れてるのか?みたいな
これは日本独特だよな
日本では売れてなくても海外では売れるみたいな
問題はそこじゃなくて、原作通りにやれよと言う小学生でもやれることをやらなかっただけの話だけど

111 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]:2024/06/04(火) 05:47:37.39 ID:d2aGu3IS0.net

そんで漫画自体は面白いの?

345 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 14:26:08.39 ID:f79mjKuE0.net

マンガ原作の実写ドラマ化全面禁止でいいよ
脚本家はオリジナルを創れ、それが出来ないなら脚本家を名乗るな

240 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/06/04(火) 08:59:48.27 ID:A/9ywbVw0.net

この脚本家の作品リスト見るとテレビ局と芸能事務所の意向をスケジュール通りにまとめる人って感じだな

194 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]:2024/06/04(火) 08:00:19.15 ID:GoXW5vd50.net

>>14
こんな時フリーランスってのは責任被せて
放り出すのに最適でな。まだ新人ならそういう
八艘飛びみたいな行動も出来るけどベテランで
実績もそこそこある立場w捨てるってのも
なかなか酷やぞ