ご訪問いただき、ありがとうございます。 本年もよろしくお願いします!

中国ECの「Temu」と「SHEIN」、アメリカで爆伸び。利用者数がAmazonの9割に迫る [271912485]

1 :うんち:2023/11/11(土) 22:22:31.69 ID:4tH3yfjj0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「Temu(ティームー)」や「SHEIN(シーイン)」など中国発の電子商取引(EC)の利用が米国で急増している。10月の両アプリの利用者はのべ約1億1000万人と1年で4倍に増え、最大手の米アマゾン・ドット・コムの9割に迫る。産業用途を中心に対中輸入は縮小するが、割安な中国製雑貨を扱う両アプリへの消費者の支持は高まっており、米政府は警戒を強めている。

米調査会社data.aiと共同で、主要ECア…(以下有料版で,残り1820文字)

日本経済新聞 2023年11月11日 16:31
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC283BZ0Y3A021C2000000/

安くていいものはすべて中国製

2 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 22:23:01.74 ID:4tH3yfjj0.net ?2BP(1500)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ジャップ代表

楽天()

世界でまったく人気なしw

46 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 22:57:13.92 ID:2Fo2Z/O00.net

ほぼ中国人と中華系が利用してるだけ

201 :名無しさん@涙目です。:2023/11/13(月) 00:08:55.18 ID:wW6EpRHh0.net

日本人じゃないんですよね
47暴露をインスタかTikTokでもいいから47都道府県の暴露始めていけばいいのにな

86 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 01:18:20.20 ID:twfTfKhD0.net

奴隷を使って人件費がほぼタダだから安く提供できてるんだよな
こういうのは嫌悪感を抱くから無理だわ

5 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 22:25:25.93 ID:9rZlRiNg0.net

いやでも、中国なめてるといかんかも

148 :名無しさん@涙目です。(三重県) [CN]:2023/11/12(日) 11:59:49.59 ID:TDDx3GWS0.net

>>6
既に進出してるんじゃないか
うちでplay store見ると上4つがこの二つのアプリとTikTok
全く使う気もないけど誰が使ってるのか不思議で仕方ない

91 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ヌコ]:2023/11/12(日) 02:46:57.10 ID:wz9fzcNy0.net

アマゾンのEC事業なんて利益の1割位やろ
アマゾンの本体はAWS

102 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 06:21:04.75 ID:GR/osJ3w0.net

テミュとシェインかと思ってた

28 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 22:37:24.35 ID:eFsBll0e0.net

個人輸入だから関税は個人負担(ほとんど無税)
消費税回避
発展途上国の地位を使って配送を負担させる

小売りは勝てないよ

70 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 00:08:14.82 ID:Y1viY1SI0.net

>>68
服はAIがデザインしてるらしい

72 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 00:10:55.46 ID:93dkpvPH0.net

>>20
Amazon、中華汚染酷くて使わなくなったわ

133 :ウンコ:2023/11/12(日) 10:00:05.43 ID:hwQFYQGg0.net

フィッシングサイトぽいから踏んでないわ

188 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 22:44:00.06 ID:YYvrWzpp0.net

糖尿病薬飲んだけど

44 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 22:53:22.89 ID:vIGM3xV50.net

注文、追跡ソフトがamazonよりしっかりしている感じ。これには参った。

14 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 22:30:50.70 ID:Gw4ZyahK0.net

偽物かゴミしか売ってねえとこだろ

126 :名無しさん@涙目です。(みかか) [LT]:2023/11/12(日) 09:00:33.78 ID:nI8e7coU0.net

>>106
×20位かと

71 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 00:10:35.82 ID:z8bU/Glv0.net

え、Temuってアプリ入れたら、情報抜かれるスパイだって聞いたけど
アンインストールしても抜かれ続けるって

145 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [CN]:2023/11/12(日) 11:49:19.57 ID:9TohsVAn0.net

>>144
共産党が情報を抜くためのアプリ入りTiktokをダウンロードしようw

69 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 00:05:23.25 ID:2+6a5sLD0.net

>>1
お前今すぐ日本企業に謝ってこいよ
あとちゃんと首も吊れよ

クレカ障害、「日本カードネットワーク」というJAP企業が原因だった…もう外資に任せた方が良くない? [271912485]
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1699706378

【速報】クレカ復旧 [279771991]
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1699710826

83 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 01:01:04.32 ID:tao72Y/l0.net

>>11
最近楽天もトチ狂ってブルマの広告出してくるよ