ご訪問いただき、ありがとうございます。 本年もよろしくお願いします!

イスラエル軍、ガザ市を包囲完了 ハマス弱すぎだろ [323057825]

1 :ⓊⓃⓀⓄ:2023/11/05(日) 09:25:21.63 ID:/ldC9rwz0.net ?PLT(12000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
イスラエルのガラント国防相は4日、パレスチナ自治区ガザ北部の中心都市、ガザ市を南北から攻撃し、市街地に入ったと明言した。
イスラエル軍はイスラム組織ハマスの中核拠点だとするガザ市の包囲を完了、掃討を目指して攻勢をかけている。

「世紀の難問」…イスラエル、パレスチナの争いはなぜ始まった 基礎から解説

 中東歴訪中のブリンケン米国務長官は4日、イスラエルが民間人被害回避のため「あらゆる措置を取らなければならない」と訴えた。

 ガザ市は密集地で、ハマスが地下トンネル網を構築している。
掃討作戦は時間がかかる見通しで、ガラント氏は「一歩一歩進展している」と述べた。
戦闘激化による民間人の死傷者増加が懸念されている。

イスラエル軍、ガザ市の市街地に 国防相「南北から攻撃」
https://news.yahoo.co.jp/articles/52d67b2ae7f8db9326248351e13c4d0a7d53c7ac

16 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 09:37:25.38 ID:kifoKMbf0.net

なんだかんだでイスラエル軍は強いな
どこぞの露軍とはえらい違いや

174 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 16:18:06.78 ID:J+62BcA/0.net

日本のテレビ局は、日本がイスラエルのような被害を受けたとき、どのように対応するのかという
議論がまったくないね。議論を避けているのだろう。

106 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]:2023/11/05(日) 11:41:55.29 ID:9QSH5FkA0.net

>>100
コイツもぶっ殺すだろ、カタールなんてクソ雑魚なんてもはや眼中になさそうだし

158 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 14:29:32.18 ID:oGg/CfbE0.net

イスラエルは予備役36万人動員して常備軍と合わせて働き盛りを50万人も張り付かせてるけど
人口950万人の5%も召し上げられたら社会機能停滞しそうだからそう長くはできないよね

65 :名無しさん@涙目です。(石川県) [JP]:2023/11/05(日) 10:24:42.14 ID:tmGFCwtl0.net

とりあえずイスラエルがウクライナからクリミアを譲渡してもらう代わりに
ロシア軍を討伐するのに参戦するっていう密約交わして
中東にもその方向で退去するんでみんなでロシア叩こうっていう感じになればいいのに

50 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 10:03:54.15 ID:7EWVnTT20.net

>>39
世界の軍需産業が潤うための口実
ウクライナもそう

117 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/11/05(日) 12:00:17.51 ID:X6aF6N/j0.net

秘密トンネルでボンバーマンごっこしようぜ

139 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 12:51:37.64 ID:zdMUvYwQ0.net

>>137
バカだな国交と友好関係は別

41 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 09:55:26.70 ID:ba5/tcVD0.net

地下迷宮をどう攻略するかな
水攻めか埋め立てか

111 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/05(日) 11:45:10.47 ID:h/HL+tBB0.net

>>108
独裁もくそもそんなことしたらアラブ世界ではぶっ殺されるか追放されるかだわ
あんなもんはパフォーマンスでしかない

134 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 12:37:53.25 ID:h/HL+tBB0.net

>>131
ずっと対立してたとでも思ってんの?

57 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KE]:2023/11/05(日) 10:08:48.48 ID:7LDgT5Nc0.net

イランも動きたくないだろ
ハマスの跳ねっ返りの尻拭いで自国の兵に損害だしたくない
ハマスで儲けてる奴らはアラブ諸国が参戦すれば自分たちは正義だから各国参戦したって大義をつくれるからウハウハ
そんなの分ってるからイランはギリギリまで動きたくないはず

88 :名無しさん@涙目です。(茸) [IR]:2023/11/05(日) 11:10:43.96 ID:ggXDgoV+0.net

トンネル部隊ってエバの本部強襲みたいなかんじ?

120 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CL]:2023/11/05(日) 12:12:21.63 ID:/PrrH/Zy0.net

>>118
もう時代は動いてるのよ国交結んでる国もあるわけでイスラエルとパレスチナの二国併存を主張してるアラブ国家も複数いるでしょ

167 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2023/11/05(日) 15:54:46.12 ID:BUtncHMa0.net

イスラエルの攻撃が人道的かどうかはともかくとして今回先に非戦闘地帯に攻撃仕掛けて人質とってるのはパレスチナ側でしょ
なんかあんまりこの先制攻撃と人質の話出てこないのが不思議

143 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 12:59:25.90 ID:vViRxmne0.net

ガザは世界一裕福なゲットー

186 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]:2023/11/05(日) 17:19:49.24 ID:qmVA7mu10.net

ハマスの活動インフラ、兵器などを潰し終わったら
南に逃した市民に戻ってもらうのかな

64 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2023/11/05(日) 10:16:09.31 ID:dxqmnnX20.net

>>19
燃料気化爆弾は空中爆発の風圧で押し潰す爆弾なので
加害範囲は広いがトンネルには効果がない
浅い手掘りのトンネルなら通常爆弾を遅延信管で使うほうが効果的

142 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 12:59:14.77 ID:VGAey/mk0.net

>>133
どうでもいいかな

23 :ああ:2023/11/05(日) 09:41:50.77 ID:GSlBDO8w0.net

>>21
最初からガザにおらんよ