ご訪問いただき、ありがとうございます。 本年もよろしくお願いします!

【悲報】9月の中国への水産物輸出額、前年比90%減 [121394521]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 19:39:21.04 ID:PF4UbwdU0.net ?2BP(2112)
https://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
 農林水産省は7日、9月の中国向け水産物の輸出額が前年同期比90・8%減の8億円だったと発表した。水産物全体の輸出額は同2・7%増の330億円と好調だった。香港や米国向けが伸びたことが影響した。

【写真】ホタテの消費拡大を呼びかける宮下一郎・農林水産相

 東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出が始まった8月24日以降、中国は日本の水産物を全面禁輸している。その影響で、昨年9月に53億円だった中国向けのホタテの輸出額はゼロになった。輸出した8億円は、真珠やサンゴ、ニシキゴイなど食用ではない水産物がほとんどだった。

 一方、10都県からの水産物を禁輸している香港への輸出額は、同86・9%増の126億円だった。禁輸対象に入っていない北海道は輸出できるため、ホタテが同48・8%増の17億円となった。米国向けのホタテも20億円と10倍に増えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2d20181633fc1a4424624d8aada3b4707dbc2e20

22 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 20:17:05.35 ID:FgdUWDNN0.net

ホタテは中国で加工後にアメリカに輸出していたから、中国が輸禁している間にアメリカの販路を全て奪っちゃえば良いだろ。

20 :卵焼き:2023/11/07(火) 20:13:13.15 ID:XMKrtd1r0.net

こりゃ輸出先が分散されるだけだな。で増加していくと。

19 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 20:08:02.88 ID:ZlPQcxR+0.net

アワビとかフカヒレとか日本産じゃかなったか?

6 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 19:43:48.86 ID:+Fr4VaRj0.net

気にならない
御殿で引きこもってりゃいい

9 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 19:45:44.19 ID:Sh7oHQpe0.net

チャンコロ向けに商売してた連中なんて潰れていいよ

23 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 20:27:45.41 ID:P27BxhLi0.net

中国の戦狼外交で一番笑ったのがオーストラリアが「中国でコロナの起源の調査させろ」って言ったら「オーストラリアから石炭買わないアル!!!」
で、中国大停電w

25 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 20:31:28.32 ID:h8j8J+wy0.net

だからちょいと安く国内に流せよ
ホタテだって冷凍庫に入れてるだけだろ
売る努力しないで金くれは無いよ

8 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 19:44:58.18 ID:usLsj78j0.net

在日中国人が日本で密猟しまくってんだが?

原発処理水問題で海産物の輸入ストップの裏で…
「高級エビ&カニを大量乱獲」する中国人密漁団を直撃!
10/23(月) 9:00配信 FRIDAY

13 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 19:50:42.90 ID:FsFAhjf+0.net

水産物全体の輸出額は同2・7%増の330億円と好調だった
wwwwwwwwwwwwww

17 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 19:59:12.27 ID:Xy6xK0vB0.net

>>1
”水産物全体の輸出額は同2・7%増の330億円と好調だった。”

中国のセルフ経済制裁だった。

4 :卵焼き:2023/11/07(火) 19:42:32.96 ID:XMKrtd1r0.net

全体は増えたのかw

14 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 19:51:03.62 ID:AcVgeaWA0.net

中国への輸出額って月88億程度だったのか

こんなしょぼい額でも自国資産流出を避けたい中共って経済やばいんだな

18 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 20:05:55.73 ID:OAQs36Pj0.net

シナが買わなくなってる分を他所が買ってるのか

これはシナが地球から存在しなくなっても誰も困らないという結論が出たのでは

11 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 19:48:41.42 ID:jfjLlPW50.net

増えてるやん
むしろ市場開拓と国内消費増えたんやな

サンキュー中国父さん🤣

26 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 20:37:02.34 ID:fzQAn2VY0.net

これはパヨクマスゴミに不都合な真実なので報道しないだろうな

7 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 19:44:27.31 ID:+Fr4VaRj0.net

むしろ意識してホタテを食わないようになった

12 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 19:50:13.33 ID:t/I/QGaO0.net

んで中国漁船は日本近海で取りまくってんのけ?

21 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 20:13:30.43 ID:Ftr/3VqH0.net

ホタテの解決策はアメリカやった

15 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 19:51:24.63 ID:fxqx9cuJ0.net

なんで100%減じゃねえんだよ

15 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 19:51:24.63 ID:fxqx9cuJ0.net

なんで100%減じゃねえんだよ