1 ::2023/05/20(土) 09:11:46.77 ID:QoM9CYk30●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
中国はG7広島サミット開催のタイミングで、中央アジア5か国との首脳会議を行いました。狙いは何なのか、
現地から中継です。
記者
「今回の会議開催の中国の狙いは対ロシア、そして対アメリカ両方にあると思われます」
習近平国家主席は首脳会議後の記者会見で、中央アジア各国との関係の強さについて「運命共同体」と表現。
今後、この地域に、より一層強く関与していく姿勢をアピールしました。
中国 習近平国家主席
「私たちは手を携えて、より緊密な中国・中央アジア運命共同体を構築することを決心した」
もともと、カザフスタンやウズベキスタンなど中央アジア5か国は旧ソ連圏でもあり、ロシアの強い影響を受けてきました。
しかし、ウクライナ侵攻以降ロシアと距離を置く動きも出ていて、そのすきを突く形で中国が今、経済的結びつきを
強めつつあります。
習主席は今回のサミットで、中央アジアに対して総額5000億円相当の援助を行うとしたほか、
安全保障の面でもサポートするとしました。一方で、中央アジアに対しては、アメリカをはじめG7も関与を強めていますが、
それをけん制するのも忘れませんでした。
中国 習近平国家主席
「我々はグローバルな安全保障の提案を共同で実行し、外部勢力が地域国家の内政に干渉することに、
断固反対しなくてはならない」
G7広島サミットで、西側諸国が台湾問題などで中国に対し厳しい姿勢で臨むとみられるなか、中国としては独自の
外交を展開することで、こうした流れに対抗していきたい思惑もあるとみられます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fa5bc0978ca615ce568d191f21d339990a96e0e
16 ::2023/05/20(土) 09:31:06.10 ID:+OgrxDIB0.net
60 ::2023/05/20(土) 12:24:56.47 ID:yJ86Mz4W0.net
69 :名無しさんがお送りします:2023/05/20(土) 14:17:11.26 ID:SqCg80dL/
48 ::2023/05/20(土) 10:45:25.16 ID:jY876msX0.net
25 ::2023/05/20(土) 09:43:51.21 ID:p2bNyAAd0.net
2 ::2023/05/20(土) 09:12:51.27 ID:jAf1snr10.net
66 ::2023/05/20(土) 13:15:08.97 ID:fElz4SB50.net
62 ::2023/05/20(土) 12:29:12.89 ID:+33IwiyD0.net
82 ::2023/05/20(土) 21:13:21.06 ID:tF/FKf0J0.net
73 ::2023/05/20(土) 15:32:21.83 ID:T6Hep7Lt0.net
75 ::2023/05/20(土) 16:14:22.40 ID:zfM7RZNG0.net
17 ::2023/05/20(土) 09:34:27.47 ID:tW9+DXOe0.net
9 ::2023/05/20(土) 09:22:30.44 ID:d1hbyvOZ0.net
28 ::2023/05/20(土) 09:51:02.73 ID:/hbleTTS0.net
64 ::2023/05/20(土) 12:38:09.38 ID:vSLlv/aa0.net
84 ::2023/05/21(日) 15:02:30.21 ID:i8yJ5SuG0.net
33 ::2023/05/20(土) 09:59:06.44 ID:o2jKbnH20.net
13 ::2023/05/20(土) 09:28:18.70 ID:jPOIMY510.net
38 ::2023/05/20(土) 10:11:48.05 ID:7TMU8fQX0.net
80 ::2023/05/20(土) 20:57:56.90 ID:vlAlOmjd0.net