ご訪問いただき、ありがとうございます。 本年もよろしくお願いします!

ワグネル まもなく存在しなくなる模様 [448218991]

1 ::2023/04/30(日) 15:30:22.98 ID:fIrvhGDO0●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
ウクライナ情勢です。東部の要衝、バフムトで激しい戦闘が続く中、ロシアの民間軍事会社ワグネルの創設者は、
ロシア軍が弾薬供給で協力しなければ前線を離脱すると述べました。

複数の独立系メディアによりますと、ウクライナへの軍事侵攻で戦闘員を送っている、ワグネルの創設者・
プリゴジン氏は29日に公開された軍事評論家へのインタビューで、ワグネルへの弾薬供給の問題をめぐり
ロシアのショイグ国防相に対し最後通牒として手紙を送ったと明らかにしました。

28日までに問題が解決されなければ、ウクライナ東部の要衝バフムトを去るとしています。

インタビューでプリゴジン氏はワグネルについて「間もなく存在しなくなる」とも語っています。

また、プリゴジン氏はウクライナ側の反転攻勢が5月15日までに開始されるとの見方を示したうえで、
ロシアにとって「壊滅的な結果をもたらす可能性がある」と指摘しています。

プリゴジン氏は、今年2月にもワグネルに弾薬が十分に供給されていないとショイグ国防相らを批判していました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3a54319989ae6f9130f956f2120287181d1101a

79 ::2023/04/30(日) 17:17:05.12 ID:xawl7y7i0.net

>>22
近代戦は個々の練度より兵器の性能・物量やな

51 ::2023/04/30(日) 16:23:00.65 ID:/wRfIh2m0.net

>>19
少なくね?

58 ::2023/04/30(日) 16:31:14.70 ID:YTtfW9Ef0.net

これさ穀物に切り替えてるけど米は無理だから小麦になるよね
小麦と言うことは2年に一度収穫だけど多分毎年作るから
休田出来ないと言うことは餓死者でると推測してて
果樹園斬り倒して穀物畑にするから砂漠化進むね

86 ::2023/04/30(日) 17:38:34.24 ID:Ym1vFfL90.net

対NATO戦に向けてずっと力を温存してきたロシアが遂に温存していた戦力をここ数日から使い始めたからな
本当にNATO戦が始まるかその前に中国が止めるかそのラインまで来てる
https://i.imgur.com/3nzvE8y.png

16 ::2023/04/30(日) 15:43:36.77 ID:F898aTGl0.net

アフリカに移動するんだっけ?

97 ::2023/04/30(日) 18:01:03.62 ID:MOOlNcNM0.net

ワグナーがバフムトを離脱すればロシア正規軍が入れ替わって戦果をとられた挙句逃亡罪で督戦隊に皆殺しにされるだけだと思う。

121 :エルボーバット(福島県) [JP]:2023/05/01(月) 00:41:52.96 ID:HT6/C0/c0.net

まぁそろそろプーチンに見切りをつけて
自分の力の根源、手足である兵隊組織を保全する方向に舵取りする気だろ

プーチンが倒れれば私兵を持つもの同士の内乱になって
自分も天下を狙う位置になるかも知れない

そんな判断かもな。糞同士が権力を争うスーダンみたいになるかも

78 ::2023/04/30(日) 17:08:55.25 ID:PSbfEbBy0.net

>>77
まあモスクワ侵攻はかすかでも核ミサイル打つ可能性があるならできない

106 ::2023/04/30(日) 18:52:39.06 ID:6p/L2czO0.net

もう終わりだよロシア連邦(笑)

99 ::2023/04/30(日) 18:16:48.04 ID:tNmv4vkS0.net

>>93
ウクライナは支援されてるって言っても弾薬ねえんだよ
こんな状態でもロシアの方が1日にウクライナの数倍は撃ってる

44 ::2023/04/30(日) 16:12:07.68 ID:vq4oC8aZ0.net

ゼレンスキー、ワグネル雇え!

4 ::2023/04/30(日) 15:33:59.87 ID:gxtMMAow0.net

ワグネルがバフムトに新しい国を建国して三つ巴の戦いになる

12 ::2023/04/30(日) 15:40:57.13 ID:MyLnZ4mp0.net

「独立国家ワグネル」を宣言しては?

35 ::2023/04/30(日) 16:04:15.34 ID:V1mY+7Lt0.net

>>22
空港で瞬殺されたのは米特殊部隊が待ち伏せしてたから

65 ::2023/04/30(日) 16:39:00.23 ID:YTtfW9Ef0.net

>>56
備蓄はそんな簡単には出来ないんよ。悔恨するにしても重機いるし
その間飯と人件費用意するでしょ急いでやっても一年かかるよ
一年間して穀物植えるでしょ取れるの2年後よ。
用意したとしても消費するから結果プラマイ0にちかくなる
そうこうしてる間に農村地は多分脚気にかかると思うから
早死にするよ

133 ::2023/05/02(火) 12:01:52.89 ID:51mDuBQN0.net

ワグネル「オレたちの真の力見せつける!」
と言って日本攻撃してほしいわ
もちろん習近平様と一緒に日本攻撃

119 ::2023/04/30(日) 20:29:32.16 ID:VWAAXiz30.net

敵の武器使えば弾の心配ないドン

130 ::2023/05/01(月) 11:48:18.59 ID:UibcWQbl0.net

ナクナルw

42 ::2023/04/30(日) 16:09:31.42 ID:+ukfk8QV0.net

>>35

>>36
まじ?

140 ::2023/05/02(火) 16:32:26.43 ID:Wycdv+ge0.net

>>138
ロシア軍倉庫から帳簿に有る筈の食糧、弾薬が消えているからな。
ロシア軍の保存食が、アマゾンで普通に売られているんだよw
昨年春に発覚して、プーチンが調査命令を出した途端に、あちこちの軍倉庫で謎の爆発火災が頻発する有り様。
ロシア軍の秩序は戦争前から崩壊していた。