ご訪問いただき、ありがとうございます。 本年もよろしくお願いします!

「前立腺がん」が急激、アレが原因か? [422186189]

1 ::2023/04/29(土) 21:42:36.06 ID:24x7ZScB0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
【男性注意】前立腺がんが急増している「意外すぎる理由」とは?
https://diamond.jp/articles/-/322217

210 :リスモ(SB-iPhone) [US]:2023/04/30(日) 08:54:08.12 ID:arpAA8t10.net

オナ禁

12 ::2023/04/29(土) 21:45:42.39 ID:0E5jCETr0.net

そりゃ高齢化社会だからだろ、年齢の分布は?
前立腺癌の診断が怪しい気もするな。

80 :とこちゃん(茸) [US]:2023/04/29(土) 22:45:45.77 ID:yDXZWaZj0.net

>>79
おしっこ溜まったらすぐ出した方がいいんかな

119 :ファーファ(茸) [US]:2023/04/29(土) 23:21:40.17 ID:aSuj1fLX0.net

前立腺がんは日本で急増しており、男性のがんの罹患者数1位です。

は!?
一位??
いきなりかよ

放射能やべえな

25 ::2023/04/29(土) 21:56:20.24 ID:WV4GpRRk0.net

増えろ増えろ、男はクソだからどうでもいい

141 :アイちゃん(茸) [US]:2023/04/29(土) 23:52:25.32 ID:cGmKD5CG0.net

>>93
尿中に6ベクレル/㍑ くらいのセシウムが15年くらい検出された人はほぼ全員に前ガン状態が確認されている。

初期に肺に吸い込んだピカは今どうなったんだろう?
残留してんのか
おしっこうんこから徐々に出たのか
汗で出たのか

臓器に蓄積されてるのか

体内の水は絶えず循環してるからセシウム濃度は薄くなっていきそうだが

256 :犬(大阪府) [US]:2023/04/30(日) 14:48:14.58 ID:Jg+ZYB+k0.net

>>254
1カ月に21回以上だとリスクは約20%低下とあるが
ほぼ毎日してるような奴てストレスかまともな社会生活送れてないから他の病気で死ぬんじゃね

112 :すいそくん(東京都) [CA]:2023/04/29(土) 23:14:00.99 ID:sXBJ2wZk0.net

>>111
まあ福一との間に高い山もないからな
直通や

65 ::2023/04/29(土) 22:25:13.54 ID:dyrSo/+Z0.net

あかん!アレしてしまう

152 :イプー(SB-iPhone) [DO]:2023/04/30(日) 00:10:43.13 ID:+sl/ulAI0.net

尻穴がオマンコだ、とかいう妄言は聞かない

269 :アイアンクロー(茸) [US]:2023/05/01(月) 09:39:30.87 ID:TTKMfBeQ0.net

>>267
放射脳の自業自得

7 ::2023/04/29(土) 21:44:02.71 ID:5Ft0RyTq0.net

17 ::2023/04/29(土) 21:49:31.04 ID:JtCZVYg00.net

エネマグラ?

230 :星ベソパパ(高知県) [US]:2023/04/30(日) 09:56:34.92 ID:tWLAU3MN0.net

>>227
シンプルにそれだよな。PSA検査は俺も受けたけど、正常な範囲内だった。余談だが毎日とはいかないがシコッてる。

90 :ヒーヒーおばあちゃん(庭) [ニダ]:2023/04/29(土) 22:55:17.69 ID:q8tBAokR0.net

ワクチンチン

51 ::2023/04/29(土) 22:14:29.97 ID:Yz6JRpqq0.net

オナニー不足

33 ::2023/04/29(土) 22:04:12.34 ID:O1QrJDDG0.net

前立腺で遊ぶ人が増えたんか?
メスイキはハマるからなぁ

180 :のんちゃん(茸) [JP]:2023/04/30(日) 02:38:48.59 ID:q4j6trt30.net

この前俺のジャンボフランクが鈍痛酷くて泌尿器科で前立腺癌検査したら

128 :プイ(茸) [US]:2023/04/29(土) 23:42:22.12 ID:djauCm0R0.net

>>103

東京の水道水に含まれる放射性セシウムの濃度は、1キログラムあたり0.0028ベクレル(Bq)とされています。したがって、1立方メートル(1000キログラム)の水道水中には、0.0028 × 1000 = 2.8ベクレルの放射性セシウムが含まれます。

従って、お風呂の水1000キログラムには、2.8ベクレルの放射性セシウムが含まれることになります。

お風呂にたった3個か
数は少ないもんだな

一般的に、健康な成人は1日に約2〜3リットルの水を飲むことが推奨されています。1リットルの水は1キログラムに相当するため、1日に必要な水の量は2〜3キログラムになります。したがって、1000キログラムの水を飲み終えるには、およそ333〜500日が必要になります。

3個のセシウム飲むのに1-2年か
いや、農産物からも取り込むしな
しいたけとかキノコは桁違うしな
そもそも2011でチェルノの1000倍被曝で肺に吸い込んでるからそれどころの比じゃないわな

188 :ミミちゃん(兵庫県) [US]:2023/04/30(日) 04:33:36.38 ID:Q1RMLW1v0.net

>>183
進行がクソ遅いから死ぬまでほっとっても良いものもあるんだと。