1 ::2020/12/18(金) 12:36:07.41 ID:3dtk5U+T0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
敵の射程圏外から攻撃できる巡航ミサイルの開発 閣議決定
政府は、ミサイル阻止に関する新たな方針をめぐり、相手領域内でも弾道ミサイルなどを阻止する能力の保有には直接触れない一方、敵の射程圏外から攻撃できる「スタンド・オフ・ミサイル」を開発することを閣議決定しました。閣議決定には、配備を断念した「イージス・アショア」の代替策として、新型のイージス艦2隻を建造することも盛り込んでいます。
政府は、ミサイル阻止に関する新たな方針を18日の閣議で決定しました。
閣議決定では「敵基地攻撃能力」と呼んでいた相手領域内でも弾道ミサイルなどを阻止する能力の保有には、直接、触れず「抑止力の強化について、引き続き政府において検討を行う」という表現にとどめました。
その一方で、陸上自衛隊の「12式地対艦誘導弾」の射程を大幅にのばし、敵の射程圏外から攻撃できる長射程の巡航ミサイル「スタンド・オフ・ミサイル」として開発し、護衛艦や戦闘機などからも発射できるようにするとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201218/k10012770871000.html
イージスアショア代替艦2隻建造、政府が閣議決定…長射程巡航ミサイル開発も
長射程巡航ミサイルは、陸上自衛隊の「12式地対艦誘導弾」を基に開発し、5年かけて完成させる見込み。現在の百数十キロ・メートルの射程を約1000キロ・メートルまで伸ばし、ステルス性も持たせる。来年度予算案に335億円の開発費を盛り込む。
防衛省は、F15戦闘機に搭載する米国製空対地ミサイル「JASSM」(射程約900キロ・メートル)などの長射程ミサイルの導入計画も進めている。各種ミサイルの導入を通じて、抑止力の一層の強化を図る。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20201218-OYT1T50158/
10 ::2020/12/18(金) 12:38:53.54 ID:nHZeGbl70.net
44 ::2020/12/18(金) 12:55:41.46 ID:OJjrlqqy0.net
21 ::2020/12/18(金) 12:43:12.16 ID:J/PlGfnz0.net
232 ::2020/12/18(金) 19:13:43.92 ID:RxFUo2qJ0.net
66 ::2020/12/18(金) 13:17:21.84 ID:puw8b/+F0.net
51 ::2020/12/18(金) 12:59:44.64 ID:OJjrlqqy0.net
96 ::2020/12/18(金) 13:55:40.48 ID:8xXJFXnl0.net
147 ::2020/12/18(金) 14:43:39.76 ID:OJjrlqqy0.net
110 ::2020/12/18(金) 14:09:17.29 ID:uitD4di70.net
67 ::2020/12/18(金) 13:17:27.18 ID:OJjrlqqy0.net
80 ::2020/12/18(金) 13:28:09.15 ID:Zx8ZB5wn0.net
33 ::2020/12/18(金) 12:49:41.30 ID:jXeSElMM0.net
107 ::2020/12/18(金) 14:06:39.35 ID:OJjrlqqy0.net
16 ::2020/12/18(金) 12:40:45.23 ID:ukTW+HTZ0.net
117 ::2020/12/18(金) 14:15:48.06 ID:f2pItozo0.net
239 ::2020/12/18(金) 19:36:52.84 ID:NftRm30z0.net
131 ::2020/12/18(金) 14:31:05.73 ID:qm16vIR20.net
212 ::2020/12/18(金) 16:41:27.42 ID:dqSm6xj80.net