ご訪問いただき、ありがとうございます。 本年もよろしくお願いします!

50代のバイカスが奥多摩周遊道路で正面衝突対消滅。 [866556825]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/11/03(金) 10:36:36.15 ID:Z+clC3/p0●.net ?PLT(21500)
ライダーに人気の曲がりくねった道で 2台のバイクが正面衝突して大破…運転手2人死傷 東京・奥多摩周遊道路 

https://news.yahoo.co.jp/articles/3426514f03036b42967dbd785634b655dd2abeed

29日、東京・奥多摩町のライダーに人気の道で、バイク同士が正面衝突する事故が発生。乗っていた2人は病院に搬送されたが、1人が死亡、もう1人が重傷を負った。

【画像】事故現場の様子。正面衝突して大破した1台は、前のタイヤを支えるパイプが外れ、近くに前輪がまるごと落ちている

2台のバイクが大破
東京・奥多摩町にある、曲がりくねった道。

休日には多くのライダーがツーリングで訪れる奥多摩周遊道路が、29日正午ごろ、一時封鎖になった。

警察官たちが囲んでいたのは、大破した2台のバイク。

事故発生の4時間後の現場には、大きく壊れた状態のバイク2台が倒れていた。

1台は、前のタイヤを支えるパイプが外れ、近くに前輪がまるごと落ちている。もう1台は、前のタイヤが2つあるタイプだが、衝撃で左右が大きく広がっていた。

バイク同士が正面衝突
2台のバイクの間で起きた事故の状況は、どのようなものだったのだろうか。

それは正面衝突だった。それぞれのバイクに乗っていたのは、50代の男性。2人は病院に搬送されたが、1人が死亡、もう1人が重傷を負った。
(「イット!」 10月30日放送より)
https://i.imgur.com/yrAPtRF.jpg

49 :名無しさん@涙目です。:2023/11/03(金) 13:27:12.70 ID:JrXhVzTj0.net

ウッソ「母さんです」

17 :名無しさん@涙目です。:2023/11/03(金) 11:06:55.00 ID:fALzoe/C0.net

大人になれないおじさんがまた死んでしまったか

96 :名無しさん@涙目です。(茸) [IR]:2023/11/04(土) 22:00:28.31 ID:XXHP92yf0.net

MFゴーストの被害者やな

41 :名無しさん@涙目です。:2023/11/03(金) 12:30:26.53 ID:7W7rs9qx0.net

対消滅にしてはエネルギー変換効率悪くね?

107 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 13:51:08.56 ID:5Z6ptVWl0.net

>>63
それ車でも同じじゃね?

30 :名無しさん@涙目です。:2023/11/03(金) 11:59:52.68 ID:/sAYzV/a0.net

>>7
プリウス並みにヤバい
近付きたくない

91 :名無し(ジパング) [US]:2023/11/04(土) 01:13:24.67 ID:yjU6684F0.net

>>71
250歳まで現役とかカッコいいな

58 :名無しさん@涙目です。:2023/11/03(金) 14:35:56.31 ID:hymOKKEF0.net

ハゲジジイ2人が入れ替わったのか

68 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/03(金) 17:08:53.51 ID:KAFJxzqN0.net

高校の時ガードナーメット被りNS250Fで攻めてたの思いだした

89 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/11/03(金) 22:07:07.86 ID:l5DVcZCT0.net

>>15
救急車が1時間とか看板あるんじゃなかったっけ
車線からはみ出んじゃねえっての

37 :名無しさん@涙目です。:2023/11/03(金) 12:23:16.59 ID:v/jZvGVY0.net

金とりゃ良いんだよ
芦ノ湖みたいにガラガラにしとけ

7 :名無しさん@涙目です。:2023/11/03(金) 10:48:51.02 ID:Zbvim1se0.net

スポーツタイプのバイクに乗る50代
コイツらマジで危ないよね

97 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 07:07:54.44 ID:1FUQYzJt0.net

バイクだってドリフトできるんでしょ?

52 :名無しさん@涙目です。:2023/11/03(金) 14:18:45.91 ID:H2vDCsm60.net

>>14
他の土地に集まってきて迷惑するからここで死んだほうがいいだろ

85 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/11/03(金) 20:55:58.46 ID:wZvfUSqM0.net

どっちもヤマハか

88 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/11/03(金) 21:08:24.48 ID:+GbQ9xtW0.net

白バイの練習走行場でオーバースピードで走る神経が理解できないから放置でOK

76 :(´・ω・`)(ジパング) [US]:2023/11/03(金) 19:13:13.10 ID:hcYTihLc0.net

>>40
アクセル開けると一気に動くからな大型は
冬場の929RRはアクセル1mmでもホイルスピンして踊りまくってたわ
買うならトラコン付にしとくと長生きできると思うw

54 :名無しさん@涙目です。:2023/11/03(金) 14:27:46.23 ID:1JuSSS/m0.net

この季節に峠道は落ち葉と動物が怖くて走りたくないわ

61 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/03(金) 15:37:32.17 ID:qRCX5sAW0.net

うるさいしルール守らないしバイクは廃止しろ

4 :名無しさん@涙目です。:2023/11/03(金) 10:40:48.49 ID:aeg9aGGi0.net

どっちがセンター割ったんだろ