ご訪問いただき、ありがとうございます。 本年もよろしくお願いします!

【悲報】経団連「さて…..消費税増税を考えましょう」 [301973243]

1 :パステル(東京都) [ヌコ]:2023/04/24(月) 22:55:23.92 ID:HTVJjSM40●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/o_anime_basiin.gif
少子化対策財源「消費税も議論対象に」 十倉経団連会長
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA241DY0U3A420C2000000/

13 :MONOKO(茸) [DE]:2023/04/24(月) 23:03:09.68 ID:v7wsyy500.net

生活費や子育て費用負担に追い打ちをかけることに成ったりしない此

4 :お前はVIPで死ねやゴミ(茸) [ZA]:2023/04/24(月) 22:56:10.61 ID:/SQnY1s80.net

200%くらいでいいか

29 :おもてなしくん(ジパング) [ニダ]:2023/04/24(月) 23:16:17.14 ID:otALSHu+0.net

>>21
アメリカの手先ゾ

177 ::2023/04/25(火) 07:59:27.50 ID:gmP9cnsy0.net

お前ら働いてないのか?
社会保障上げられるぐらいなら全員負担の消費税の方が納得だわ

129 ::2023/04/25(火) 05:34:33.12 ID:DNU2PcYg0.net

今後は政治家より経団連とか
企業トップ狙うテロが
増えるかもしれんな。
警備薄いしチャンスあるかも。
まあ東電会長みたいに何故か
警察が警備してる所もあるが。

204 ::2023/04/25(火) 12:04:44.03 ID:5SQuT1D40.net

>>1
経団連、要らない。売国奴の集まりだから。
#経団連の政治献金廃止を求めます
https://twitter.com/ginnyuushijin85/status/1392619446523490305?s=19

ツイデモがおそろしいとか言ってた経団連の会長が辞めるようです。悪いことしたかなぁ
https://twitter.com/akasakaromantei/status/1392413400349646848?s=19

政治活動をしていないはずの森喜朗が、献金??

もはや、賄賂ですよ。

「無報酬」と胸張った森喜朗氏 五輪納入業者などから年6000万円献金(NEWSポストセブン)
https://twitter.com/yjmqtwmjptw4jpt/status/1361159707830874112?s=19
(deleted an unsolicited ad)

215 :アイニちゃん(茸) [US]:2023/04/25(火) 15:39:51.81 ID:ac5qcJPh0.net

少子化対策に充てる資金の一つに増大している国防費の一部を充てる。
安倍内閣の頃から増えていたような?

207 ::2023/04/25(火) 12:21:27.02 ID:F47viZ6X0.net

本気で景気対策するなら期間限定で良いから消費税マイナス10%とかしとけよ。
買えば買うほど消費者が得ならタンス預金も放出されるし、駆け込み需要もあるだろ。

195 ::2023/04/25(火) 10:35:50.03 ID:iECUoIxq0.net

>>6
経団連は保険料厚生年金上げられた方がよっぽど困るからな。それを人質に財務省の言われるがまま。増税して法人税に恩典を与えれば喜んで財務省の代弁する

87 :デ・ジ・キャラット(奈良県) [US]:2023/04/25(火) 01:20:17.83 ID:uj3H4ILE0.net

そろそろ議員税と宗教税が必要だな

138 ::2023/04/25(火) 05:43:30.45 ID:Ktjni1+N0.net

 
財無症にも税金かけた方がいーんじゃね?

 

121 ::2023/04/25(火) 04:53:33.34 ID:48KPmVA/0.net

そういうこと国の代表としてはゴミ屑レベル

96 ::2023/04/25(火) 02:16:49.21 ID:KxrDl6BI0.net

経団連なんてもう必要ないだろ
解散させろ

155 ::2023/04/25(火) 06:42:23.34 ID:fy+UdLpP0.net

>>154
タイいいよな

130 ::2023/04/25(火) 05:36:25.17 ID:kad3Q7570.net

>>1
高橋洋一の言うとおりの展開になったな。

少子化対策を保険料で、と気球を上げる
  ↓
経団連とか経済同友会とかが保険料はおかしいと文句言う
  ↓
経団連やらに消費増税を主張させる

財務省の掌の上やな。経団連なんざ駒に過ぎん

240 :やまじちゃん(茸) [MX]:2023/04/27(木) 14:40:12.45 ID:CuTMu3LY0.net

>>6
消費税は大企業優遇税制って言われてる
大企業のある地区の税務署とか消費税赤字だったりするからw

81 :ドンペンくん(東京都) [US]:2023/04/25(火) 01:15:48.06 ID:36BIO+v70.net

はぁ、社会保険反対してたまでは良かったんだけどな
もうこいつら政治に口出すなよ

59 :ホスピー(東京都) [US]:2023/04/24(月) 23:53:32.14 ID:yMeAS7GO0.net

>>52
輸出還付金というものがあってだな

208 ::2023/04/25(火) 12:35:22.60 ID:W4OdgkxC0.net

君達の壊滅を考えたいわ

188 :スッピー(広島県) [US]:2023/04/25(火) 08:40:16.86 ID:8HBgQoYX0.net

これで消費化対策はバッチリですね